ドマカフェ リスタート。
mizutama sweeeets!
mizutama開店
今日から3週末ドマギャラリーはmizutama shopになります。
mizutamaをキーワードに手作り作家さん9人集結!。
チーム「みずたま」です。
土日は「みずたまスイーツby Chie」も食べれる!
mizutamaをキーワードに手作り作家さん9人集結!。
チーム「みずたま」です。
土日は「みずたまスイーツby Chie」も食べれる!
ウィーンです。

この旅は、Kanaeが5年前にオーストリアに行ったときホームステイしたご夫婦に再び会いに行くのと、ベルギー在住の友人に会いに行く2本立ての旅でした。
ウィーンから特急列車で1時間のリンツ市にご夫婦はお住まいですが、ウィーンにもアパートがあるから使ってと言ってくれて、まず2人で8日間ウィーン暮らししました!!。その後一泊だけベネツィア。(イタリア、ウィーンから安く夜行で行けたので。)そしてリンツのご夫婦のお家で1週間。最後の1週間はベルギーの友人宅に滞在しました。
たくさんの人たちに出会ってお世話になって、
カフェ巡りして、
美術館で見たかった絵を見て、
サッカーで盛り上がって、(偶然ユーロ2008の開催国のひとつだった。わーい。)
おしゃべりして、
刺激をたんまりもらったよ!!
ありがとう!
行ったところは、ウィーン・ベネツィア・リンツ・ウィーンの森・ザルツブルグの湖がたくさんあるところ・ザルツブルグ・ブリュッセル・アントワープ。
ただいま帰りました。
1ヶ月もカフェとブログ休んで申し訳ありませんです。
そのあいだに三瓶までドマカフェに来て、休みでガーン!!となった人たちにはささやかなお詫びの品を用意しておりますので申告してくらさい。
今週末から開けます!!
でもいきなり5日(土)は5時まで営業なんです。夜は閉めます。ごめんなさい!!
そのあいだに三瓶までドマカフェに来て、休みでガーン!!となった人たちにはささやかなお詫びの品を用意しておりますので申告してくらさい。
今週末から開けます!!
でもいきなり5日(土)は5時まで営業なんです。夜は閉めます。ごめんなさい!!
ワンピース展のお礼
昨日まで「ワンピース展」でした。
おいでくださった方々、その上購入していただいた方々、
本当にありがとうございました。
KanaeもMADRAS WORKも毎日が楽しくて(寝不足でしたが。)これからの励みに大切にしていきたい体験となりました。
&自分のまわりの友人たちに感謝です。
ありがとうございました。
おいでくださった方々、その上購入していただいた方々、
本当にありがとうございました。
KanaeもMADRAS WORKも毎日が楽しくて(寝不足でしたが。)これからの励みに大切にしていきたい体験となりました。
&自分のまわりの友人たちに感謝です。
ありがとうございました。
長い月曜日です。
来週から4週末、ドマカフェはお休みいたします。
ちょっと出かけてきます。出かける前に庭の草刈が宿題だったのに・・出来そうにないです。おかあちゃん約束やぶってごめんなさい。
今日はたった1日の旅準備日です。でも朝早くからは今日午後渡すオーダードレスの仕上げ作業をして、時間にぴったりに持って行き、その直後から準備モードに初!?スイッチオンです。。。。
でも意外にも着々と進んでおります。時間は足りない感たっぷりですがまだ月曜だし、がんばる。
明日発売の「自休自足」に1ページだけドマカフェが載ってます。見てね。
ちょっと出かけてきます。出かける前に庭の草刈が宿題だったのに・・出来そうにないです。おかあちゃん約束やぶってごめんなさい。
今日はたった1日の旅準備日です。でも朝早くからは今日午後渡すオーダードレスの仕上げ作業をして、時間にぴったりに持って行き、その直後から準備モードに初!?スイッチオンです。。。。
でも意外にも着々と進んでおります。時間は足りない感たっぷりですがまだ月曜だし、がんばる。
明日発売の「自休自足」に1ページだけドマカフェが載ってます。見てね。
ワンピース展2週目
石見銀山
今日久々に大森行ってきたよ。
群言堂の2階で5月いっぱい「根っこ」展してるのを、やっと見に行けた。大田市在住の若者30人くらいが取材されてて写真とアンケートに答えてるのを展示しています。ドマカフェ2人も取材されたので見なきゃと思って。
知ってる人は少しであとは知らない人たちだった!大田にこんなたくさん若者ががんばってるんだなーとびっくりしたよ。みんな素直にアンケートに答えてて、私くらいです、変なのは。。。見た後は、すがすがしい気持ちになったよ。
その後「河童屋」に寄って店主と久々におしゃべり。あー楽しかった。
あと群言堂の名役者猫「キムチ」待ちの有名写真家さんも見れた!!!
はやくキムチ出て来い!写真集にキムチが載ったら絶対買う!
石見銀山が世界遺産になったから人がいっぱいいたら大変だなと心配して行ったけどGW後から、やや減ってだいぶ落ち着いてきたとのこと。私も普通にいつものところに駐車できたし、群言堂や河童屋は喧騒から離れることができて快適がもどってるよ。みんな行ってみて。
群言堂の2階で5月いっぱい「根っこ」展してるのを、やっと見に行けた。大田市在住の若者30人くらいが取材されてて写真とアンケートに答えてるのを展示しています。ドマカフェ2人も取材されたので見なきゃと思って。
知ってる人は少しであとは知らない人たちだった!大田にこんなたくさん若者ががんばってるんだなーとびっくりしたよ。みんな素直にアンケートに答えてて、私くらいです、変なのは。。。見た後は、すがすがしい気持ちになったよ。
その後「河童屋」に寄って店主と久々におしゃべり。あー楽しかった。
あと群言堂の名役者猫「キムチ」待ちの有名写真家さんも見れた!!!
はやくキムチ出て来い!写真集にキムチが載ったら絶対買う!
石見銀山が世界遺産になったから人がいっぱいいたら大変だなと心配して行ったけどGW後から、やや減ってだいぶ落ち着いてきたとのこと。私も普通にいつものところに駐車できたし、群言堂や河童屋は喧騒から離れることができて快適がもどってるよ。みんな行ってみて。