domacafe

島根県大田市三瓶の小さな集落にあった祖母の生家をセルフリノベした古民家カフェ。

<ドマカフェについて>
島根県大田市三瓶の小さな集落にあった祖母の生家をセルフリノベした古民家カフェ。
ゆっくりと流れる時間と共にベーグルサンドやスイーツ、コーヒーなど楽しんでいただけます。
※冬の間はカフェ営業はお休みしています。
2024年は3/23らカフェ営業再開
◆営業日
毎週土日+月曜日
12:00〜18:00(17:00ラストオーダー)

2005年〜ドマギャラリー
2006年〜ドマカフェ営業開始
2018年〜ベーグルやスイーツ教室開始 2019年〜ベーグルとスイーツの通販開始
2022年〜ベーグル教室再開

<ベーグル・スイーツオンライン販売(通販)>
https://domacafe.net/

<SNS>
Instagram
Twitter

ドマカフェ公式LINEに登録するとお得な情報をお送りします!!
ぜひご登録お願いします。
友だち追加

先週は臨時休業いたしまして、知らずに来られた方、大変申し訳ありませんでした。今週から通常営業、金・土・日曜日12時から22時開いてます。ちなみに月曜は休日ですが、ドマは開いていません。ごめんよ。

いろいろ用事がありまして、先週は東京に行ってました。
そのなかの一つにCD「カフェと音楽と」発売記念ライブに招待していただいたんです!ドマカフェも参加させてもらってるから!

自由が丘の文房具やさん(私も愛用デルフォニックスさん!)の倉庫でライブで、外では(中でも)カフェの人たちが出店されてて、おいしい食べ物やコーヒーや果物なんかも販売されてた。たっくさん買いました。あと倉庫の中の1室がギャラリーにしてあって、12のカフェの写真展になってたり。

12のカフェのうち11その日来られてて、なので10カフェの人たちと会うことが出来ました。あと、ミュージシャンの方々や写真を撮っていただいた方に再会できたり。自休自足編集長さん、編集部のみなさんにも、いつもメールか電話だったのが実際会えてよかったです。楽しかったですよ。カフェの人たちとお話することができて、ほんとよかった。みんないい人たちだった!行きたい!

もちろん音楽ライブは素敵でしたよー。achordionさん、 tico moonさん、 naomi and goroさん、よかった!
たくさんたくさん良かったので、書ききれない。。。
また、東京でのいろいろは書きます。きょうはこのへんで。

ドマカフェは今週末14・15・16日、お休みします!
知らずに来られる方、たぶんいらっしゃると思うのです。もう謝っておきます。ごめんなさい!
21・22・23日から、通常営業です。

ランブリングカメラ展、大好評だったです!。たくさんの方に来ていただきました。「ポートレイト100人斬り!」も、73人斬り!だし。いい顔いっぱいだよー。写真作品も見れば見るほどグッとくるものがある。もっと見たい!というお客さん多々。
で、21・22・23日も、延長して、ランブリングカメラ展することになりました!! 見逃した!っと思っていた皆さん、ぜひおいでください。
その週に予定していた「秋のコブツイチ」はギャラリーでなく、1階土間で開催いたします。お楽しみに。

ドマギャラリーは、いまのところ11月18日(日)まで毎週末イベントあります!。ドマカフェにきたらギャラリーも楽しんでね!
詳しくはまた、お知らせいたします。

ランブリングカメラ写真展2日目彼はいつから写真をやってるのかな?。そういえば知らない。
はじめに何を見て「いいーしゃしん!!」と思ったのか忘れた。大昔すぎて!!
わたしの作品(私は服や帽子を作っています)を、モデルさん使って撮ってもらうの頼んでるんです何回も。もう専属。その写真も今回展示してくれてます。人物を撮る機会はそのときくらいだそうで、今回見に来てくれたひとのポートレイトを撮らせてもらうイベントしてます。参加してあげてください。

作品たち見ごたえありますの。みなさん楽しんでね!

ミニイベントも、気軽に参加してください。

月曜日の朝便で発送したからもう届いたかな?
切手展の「ドマから手紙コーナー」に参加していただいたみなさん、ありがとうございました!
かわいい切手でおめかしされた手紙はがきたちが届く頃です。
切手展楽しかったです!自分は切手好きなほうかと思ってたけど最近ちょっとはなれてたかも。。なんだか再燃しそう。古い手紙箱を出して切手を探してみたり。そしたら中身も読んだりしちゃって、、懐かしい日々が思い出されたりして。。わーお。若い。また捨てられない。

今週末は「Rambling Camera」写真展です。以前から、いーい写真撮る人で、万を持して初個展をドマカフェでしてくれます。いいっす。
期間中は作家さんとミニイベントを企画していますので、(右見て→)みなさんお気軽に参加してくださいな。

今週末のドマギャラリーは「切手でおめかし」展です。小学生の頃からの切手コレクターさんによる切手で遊んでみたら、、、提案型と実践型な展示です。切手のミニマムなかわいらしさがたまらん!

切手と紙(紙類も大好きらしい。)でコラージュできるキット「切手でおめかしセット」や、
ドマから手紙を出そう!企画。コレクターさんセレクトのいろんな切手から選んではって(切手は買える)、便箋封筒やはがきは無料!で、お手紙を書くコーナーがあります。ペンなど修正テープまでそろってます。
カフェで手紙かくのってゆったりできるしいいよ。そのうえ切手がかわいいし!おすすめ。
ドマ内ポストに投函されたお手紙は9月3日に郵便局へ出します。

wwc01先週のWater Water Camelさんライブ良かったよー。声がひゃあーと透き通っててすずしいしあったかい声。キャメルさん3人+助っ人さん2人の5人でのパフォーマンスでしたが、音のバランスすっごいよくて、全体で気持ちいいのだよ。すばらしかった!。お客さんもたくさん来られて、ほんとありがとうございました。写真展のみなさんもその日は受付やカフェも少し(すみません!)手伝ってくれて、助かりました。いいイベントでしたね。ありがとう!楽しかったです。(photo by gamiさん)


ドマ史上初(1年半しかたってませんが)3週連続音楽ライブをすることに決めてから、けっこうどきどきで、心配だらけでしたが、終わってみると、なんてすばらしいイベントだったんだ!と感動しております。

山奥なのに遠くから来てくれたミュージシャンの方々、すばらしい音楽、
本当にありがとうございました!
あと、その日足を運んでくれたたくさんのお客さん!ほんとにほんとにありがとうございました!
あと、支えてくれたたくさんの友達たちっ!
みなさんのおかげで、すばらしいイベントになりました。ドマはしあわせもんです!

ありがとう!!

今日は夕方から音楽ライブがあります。ドマの夏ふぇすのラスト、
ウォーターウォーターキャメルさんがドマカフェでライブです。
午後5:30開演です。夕刻のまったりとした時間にきもちいい音楽を!
まだ、チケットありますので、ゼヒです。

*注 リハーサルのため午後3:30からドマカフェをいったん閉めます。ご注意を!午後4:30に開場いたします。

さてさて、ギャラリーの写真展も盛況で、よかったー。大阪弁がいきかっててリトルオオサカ出来てまふ。


久々にドマのカレーが復活です。それも、なすカレー!
今週のメニュー
☆なすカレープレート(なすのカレー・マッシュポテト・チャパティー・玄米白米ごはん・ピクルス)
☆キッシュプレート(コロコロベーコンチーズとほうれんそうのキッシュ・夏野菜たっぷりラタトゥイユ・サツマイモのハニーマスタード・リーフサラダ)
☆チーズケーキ
☆チョコバナナブラウニー、バニラアイス添え

今週のドマギャラリーは写真展。大阪の10人と島根の2人の12人展!
大阪から島根旅を兼ねてドマで展示してくれます。大阪の「アールカフェ」をとりまく1コミューンがドマに集結してしまうかんじ?!繋がって繋がってこんなことに!良い出会いに!!
 大阪の人たち、ようこそ。
 島根の人たち、おかえりなさい。
 去年12月ドマギャラリーで展示してくださった、Kurosakiさんも参加!

土曜日は「アールカフェ」さん、いちおしの
WATER WATER CAMELさんのライブです。
ドマの夏ふぇすのラストです。
キャメルさんほんといいらしいよ。アールカフェさん、目がマジだった。
当日券まだありますので、お電話かメールで予約お願いしますー。

重松さん先週末土曜日の夜の「重松壮一郎ピアノコンサートinドマカフェ」はとてもとてもよかった。たくさんのお客さんが来てくれたのも感謝します!みなさんありがとう!

私はこんなピアノははじめてみた。音が、頭の中や体の中に、しみこんで、とける。しみこんで、とける。で、きもちや、いのりがはいってるおと。そこにいるみんなはたぶんあたまのなかで景色を見たり何かを思い出したりしたんじゃないかな。あーきもちよかった!

1年前の自休自足14号にドマカフェが載って、写真にピアノが写ってて、すぐ重松さんはお手紙をくださいました。そのとき私たちはとてもうれしかったんだよねー。ドマでピアノライブ、実現したいなあと、夢のようなことと思っていたのに、今回実現できたことを、ほんとうれしくしあわせに感じています。みなさん、ありがとう!!

また、来ていただけるひとことをもらえましたので、お楽しみに!!さて、まだまだ重松さんのツアーは続くのだ。今週末は関西。お近くの方はぜひです。

↑このページのトップヘ